top of page

人材育成・組織設計

チャレンジする人と組織を育てるために、課題設定力や実行力を高める研修を提供します。
STPDサイクルを軸にした実践型プログラムや、変革マインドの醸成、組織・人材フローの設計まで支援。現場が動き出す仕組みを共に創ります。

​課題設定力強化研修

プレゼンする女性

​変化の激しい時代、一人ひとりが自ら課題を見つけ、考え、行動する力が組織の成長の原動力となります。この研修では富士フイルム(株)で全社的に浸透しているSTPDサイクルの考え方を取り入れ、課題設定力と実行力を高め、現場での自律的な変革を促します。

【想定顧客層】

・企業・学校の管理職・リーダー候補

【提供サービス】

・課題設定の重要性についての講義とディスカッション

・個人ワーク~ワークショップのファシリテーション

・「課題提案」プレゼンテーションへの接続

【期間・料金目安】

​・研修日程:3~5日 60~120万円(6~12名程度)

​ ※上記以上の人数にも対応できますのでご相談ください

 ※個人ワークの日程を上記期間と別に確保いただきます

​アントレプレナーシップ研修

​現代社会においては、知識だけでなく、自ら考え、行動し、挑戦する力が求められます。アントレプレナーシップとは、起業だけでなく、課題設定、創造力、協働力、表現力を育てる力です。将来の進路を決め、社会で生き抜くための力を育むために、今こそ必要な学びです。

【想定顧客層】

・高校生・大学生・(中学生高学年)

【提供サービス】

・導入研修(起業・ビジネスに関する基礎知識)

・グループワーク(社会課題と関心事、ビジネス設計)

・最終プレゼンテーション、審査、フィードバック

【期間・料金目安】

​・研修日程:3~5日 40~60万円(15~20名程度)

​ ※上記以上の人数にも対応できますのでご相談ください

笑顔で話し合う学生

​組織設計・人材フロー設計

人と人がつながっている

​人材配置こそ中長期視点で考える必要があり、その時々の状況での採用や組織再編を続けていると目指す機能の発揮にはたどり着きません。現状組織の課題と将来の方向性のギャップをもとに組織設計、職務設計、年齢構成、育成、人事フローをセットで考える必要があります。

【想定顧客層】

・研究開発型企業・メーカー・技術系スタートアップ

・私立学校(幼稚園~高等学校、大学)

【提供サービス】

・現状分析(ヒアリングベース)と将来の組織設計

・ギャップフィルのための採用、育成、処遇計画

【期間・料金目安】

​ ご相談ください。

bottom of page